Lesson 071 – エクセルファイルの拡張子
[ファイル]タブはワークシートの裏側を表示するタブです。そのため、このタブで切り替えた画面をバックステージビューと呼んでいます。
ファイル操作を主に行う画面ですね。
ここで、拡張子(かくちょうし)のお話に触れます。
Excelファイルのことをブックといいます。ブックを開くと、Book1.xlsx というファイル名が生まれ、作業が終わったら「名前を付けて保存」して終了をします。
Excelというソフトのバージョンは 2003 2007 2010 と開発され、進化されてきました。そして2003から2007までのバージョン間で、ファイル形式が変わってしまったのですね。
- 2003以前 xls
- 2007以降 xlsx
どちらもブックファイルと呼びますが、なにが変わったか? というと、
- バグに強くなった!
- ファイルサイズがxlsよりも縮小された!
ということだけ押さえておけば問題ないかと思います。
Excelが進化してファイル形式が変更されたわけですが、ひとつ困ったことが生じます。 企業などで使用しているのは、バージョン2003がかなりのシェアを占めていました。
Windows XPは、とても素晴らしいOSでしたからね。とても長い間企業で使われていました。で、これを2010、2013、2016、2019またはMicrosoft365で開くとどうなるでしょうか?
ソフトウェアというものは、古いものから新しいものへの対処というのは、きちんとしてくれるように設計されています。
あまり古すぎると、ばっさり切られてしまうこともあるソフトウェアもありますが、Excelは今のところ開けます。その逆が問題ありなのですね。
xlsxのデータを2003以前のExcelで開く場合です。
時代が進化するたびに新しい機能が追加されているので、新しいほうが古いほうに対応できるようソフトウェア側で変化させてあげないといけません。
ただ、この記事更新日は2021年8月現在なので、企業ではWindows10がメインとなりました。なので、それでもなおExcel2003バージョンを使っている人が悪いので、いまは無視して大丈夫です。
しかし、現在もなおxlsファイルは存在します。
e-statなどの国のサイトから統計データをダウンロードするとき、xls形式でファイルがダウンロードされています。完全にxlsファイルを使わなくなった、ということはまだないんですね。
ちなみに、左がxlsファイル。右がxlsxファイル。
ここでは、拡張子によってファイルの種類が違う、xlsとxlsxという2つのファイル形式がある、ということを押さえていただければと思います。
それでは、次の講座ブログ記事より説明を続けていきましょう。
[char no=”1″ char=”さえちゃん1”]xlsファイルかxlsxファイルかは、ファイルのアイコンを見ると一目瞭然なので、xlsファイルのアイコンをしっかり覚えてくださいね。[/char]