Udemyで講座を受講しよう!
basic

Lesson 058 – 折れ線グラフの作成

Yujiro Sakaki

棒グラフ、円グラフ、もうひとつ押さえておきたいのが、折れ線グラフです。

使用するのに適しているデータは、推移が確認できるデータですね。例えば、気温の推移を確認するときは、折れ線グラフをよく見ているのではないでしょうか?

こんな平均気温データを簡単に作ってみました。これを折れ線グラフにしてみましょう。

まず、セルB2~C14までを選択。 月が横軸、平均気温が縦軸となります。

2-D 折れ線、マーカー付きの折れ線を選んでみましょう。

このように、マーカー付き折れ線が完成しました。

棒グラフと方法は同じですね。

棒グラフ同様、折れ線グラフも、グラフ目盛の最大値や目盛間隔などを変更することが可能です。ですが、いまは折れ線グラフがきちんと出力できるか? までを目標にされてください。

次の記事からは、グラフツールを使用して、どのようにグラフを調整していくことができるか? 作成したグラフの修正方法について説明していきたいと思います。

[char no=”1″ char=”さえちゃん1”]通常はマーカー付き折れ線を使います。株価のように変動が激しいもの、項目軸が多いものに関しては、マーカーなしの通常の折れ線を使います。データに応じてしっかり使い分けられるようになるといいですね![/char]

目次へ 次の講座

Advertisement
ABOUT ME
榊 裕次郎
榊 裕次郎
Excel講師
1981年10月生まれのてんびん座、東京都出身。趣味は、旅行と料理とワイン。2024年は、佐賀県に行って「呼子のイカ」を思いっきり食べたいです。

引き続き、青森・秋田・岩手でのお仕事ご依頼、お待ちしております!
記事URLをコピーしました