講座リクエスト受付フォーム
TPLYBOOK

夢洲駅に行ってきました

Yujiro Sakaki
夢洲駅構内の巨大スクリーンモニター
夢洲駅

仕事はコスモスクエア駅にあるインテックス大阪だったのですが、これはチャンスと思い、2025年大阪万博の開催予定地・夢洲駅まで行ってきました。

新大阪から御堂筋線で「本町」、そして中央線に乗り換えて「夢洲」という移動です。

コスモスクエア駅から夢洲駅の移動時間は5分くらいでしたね。

たった一駅でも海底トンネルを通るので、けっこうな距離があります。冒頭の写真のとおり、近未来な駅でしたよ。

もちろん仕事があるので、改札は出ずに構内のみ見学でしたけれども、4月13日から開催される大阪万博、未完成のパビリオン、ダウンタウンのアンバサダー辞退に、チケット取得の煩雑さと、何かと問題しか報道されていませんが、やるからには大成功してほしいと願うばかりです。

個人的な楽しみとしては、くら寿司には行ってみたい!

Advertisement

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUT ME
榊 裕次郎
榊 裕次郎
Excel講師
1981年10月生まれのてんびん座、東京都出身。趣味は、旅行と料理とワイン。2025年、万博が大いに盛り上がるためにもがんばっていきます!

引き続き、青森・秋田・岩手でのお仕事ご依頼、お待ちしております!
記事URLをコピーしました